9月の特集
◆東武朝日 2020年9月11日(第967号)・9月25日(第968号)紙面より
エアコンクリーニング特集
今年の湿度は異常に高かった! エアコン内部にはカビが大増殖!上の写真は清掃前、下の写真は清掃後エアコンの掃除・洗浄は、面倒でやらない人も多いのでは…。最近はエアコンにお掃除機能が付いているからと、手入れをしない方も増えているとか。しかし、エアコンのお手入れをしないと内部はカビだらけ。今年の夏は長梅雨の影響もあって、湿度が高い日が多かったので、増殖したカビ菌でエアコン内部は真っ黒。これでは健康に悪影響を及ぼすのは当然のことですね。ただ、素人が出来る清掃はフィルター洗浄程度。これでは内部に付着しているカビや雑菌は取り除けません。
◆エアコンの分解掃除はどんな時に必要?パネルやフィルターを外し、汚れが目についたり、臭いが気になったら、早めの対応が必要です。1度しっかりと清掃しておけば、2~3年は分解清掃不要。月に1度のフィルター掃除を自分でやっておけば、これだけでもエアコンの分解清掃の頻度は減らすことが出来るそうです。
◆お掃除機能付を過信しないで
お掃除機能付のエアコンでも、機械で清掃できる部分は限られています。お掃除機能を過信せず、定期的に汚れを点検し、表面やフィルターのお掃除は自分でやりましょう。
◆室外機の清掃も忘れずに
エアコンを酷使した夏だから、室外機の清掃も忘れてはいけません。室外機を掃除すればエアコン効率が非常に良くなるんです。業者に依頼すれば30分くらいで終わり、料金もエアコン洗浄に比較して高くありません。
◆業者選びのポイント
安すぎの場合は見える所だけを掃除している可能性があります。また、30分以内で作業を終えた場合は、分解清掃していない可能性があります。ご注意を!
◆安心のエアコンクリーニング業者さん
日本ハウスクリーニング協会が推薦するお掃除サービス
ハウスクリーニング・ルナハル
分解清掃は素人では無理!
確かなプロの技術、安心の損害保険と、安心料金、明朗会計の「ハウスクリーニング・ルナハル(笑顔のおそうじさんグループ)」は、人と動物また環境に優しいエコ洗剤を使用しています。天然植物洗剤へのこだわりと、フィトンチッド消臭の「エコクリーン消臭施工」、そして、おそうじには何よりも大切な誠心誠意で、生活者の健康を支援しています。NPO法人・日本ハウスクリーニング協会が推薦するお掃除サービスなのも選ばれるひとつ。
同店長の仲宗根さんはハウスクリーニング士の資格を所有しているので、エアコンクリーニングだけではなく幅広い悩みに対応してもらえるのも安心ですね。料金は、家庭用エアコンクリーニングの分解高圧洗浄(スタンダードタイプ・作業時間約2時間)・1台8,500円(税込)。
住所:埼玉県春日部市粕壁東1-14-1-601
TEL:048-796-8531(受付時間:8時~19時)
◆安心のエアコンクリーニング業者さん
モットーは「丁寧・確実」! 丁寧な仕事と高い技術力で高リピート率!
おそうじ革命 越谷大袋店
エアコン内部の隅々まで徹底的にお掃除!
「おそうじ革命・越谷大袋店」の吉沼さんは、夫婦でお仕事をやっているので、女性スタッフの対応が可能です。また、環境に優しい安心安全のエコ洗剤・薬剤を使用している点が魅力です。徹底したユーザー第一主義により、リピート率は脅威の80%超えということからも、仕事の丁寧さ、高い技術は折り紙付です。
エアコンを徹底的に分解して、内部のカビやホコリを高圧洗浄し、隅々までピカピカに仕上げます。同店のモットーは「丁寧・確実」というだけあって、お客様に納得していただけるように丁寧に説明をしながら確実に作業しています。お客様満足度は、なんと98%だとか。高リピート率も納得ですね。同店はエアコンクリーニングだけではなくハウスクリーニングなど、幅広く悩みに対応してもらえるのも安心ですね。料金は、壁掛エアコンの 一般タイプ・1台9,000円(税込)。
住所:埼玉県越谷市袋山1513-1
TEL:0120-987-462
E-mail:yoshinuma@cleanrevolution.jp